(Googleサイト)03.レイアウトアイテムを設置する


続いて、レイアウトアイテムを設置します。画像とテキストを一緒に設置できる便利なアイテムです。ここでは「お知らせ」のスペースを作っていきます。

レイアウト

まず、右側のレイアウトから画像とテキストが一緒のパターンを選びます。

ここでは画像とテキストが一つずつのレイアウトを選びました

画像は「カルーセル」の時と同じ手順で設置することができます。

続いて、テキスト。上の大きいテキストがタイトル、下の小さいテキストが本文です。それぞれクリックすると編集することができます。

とりあえずテキストを入れてみましたが、ここでポイントがあります。
実は改行には2通りあり、テキストの改行幅や書式の適応範囲が変わります。

下の画像の場合
「営業時間変更のお知らせ」の次に入っているのが「Ente」のみで入れた改行
「●月●日から営業時間が変更になります。」以降に入っているのが「Shift」と「Enter」を同時に入れた場合の「改行」です

ここまで入れたら「営業時間変更のお知らせ」を選択して標準テキストをクリックしてから「準見出し」を選びます
これで「お知らせ」スペースの作成は完了です。